就業条件について
毎月25日が給与支給日になります。賞与年2回。実働8時間勤務。週休2日制(土・日)、祝日、GW(3~6日)、夏季休暇(3~6日)、年末年始(3~6日)。
給与について
毎月10日締め、25日に指定口座への銀行振込で支給します。
支払日が土曜・日曜・祝日など銀行の休業日に重なる場合には、前日が支給日になります。
給与算出期間途中の入社は、日割り計算での支給になります。
残業手当
所定労働時間を超えた勤務時間については、基準内賃金に法定割増率を乗じた残業手当を支給します。
深夜手当
22時以降から翌5時の勤務について、基準内賃金に法定割増率を乗じた深夜手当を支給します。
休日出勤手当
休日の出勤者を対象に、1日あたり8000~13000円までの休日出勤手当を支給します。
職務時間外手当
運行管理の担当者(資格所持者)に毎月2000円の職務時間外手当を支給します。
交通費支給
自宅から勤務地までの距離に応じて車通勤は毎月7000円まで、電車通勤は定期代を交通費として支給します。
家族手当
社会保険の被保険者と認定された配偶者に5000円、子1人あたり2500円を毎月家族手当として支給します。
勤務時間について
本社営業所勤務:7:00~16:00
厚木営業所勤務:2:00~11:00
実働8時間勤務
休日・休暇について
本社営業所勤務:週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(3~5日) 年間休日120日
厚木営業所勤務:週休2日制(土・日)、祝日、GW(4~6日)、夏季休暇(4~6日)、年末年始(4~6日) 年間休日125日
有給休暇
入社6ヶ月以降で出勤率8割以上を対象に、有給休暇が付与されます。
入社から6ヶ月で10日間、1年6ヶ月で11日間、2年6ヶ月で12日間、3年6ヶ月で14日間、4年6ヶ月で16日間、5年6ヶ月で18日間、6年6ヶ月で20日間。
寸志
年2回12月と3月に勤務実績・勤続年数に基づいた査定を行い寸志を支給します。
昇格
勤務実績・勤続年数を総合的に評価し昇格を行います。
備品貸与
ポロシャツ・ジャケット・ズボン・防寒ジャンパー・帽子・ヘルメットを無償で貸与します。